「レキオスソフト株式会社」の紹介
更新日:2018/11/30
- 代表取締役社長
- 柴嵜 淳(シバサキ アツシ)
- 資本金
- 1億4,000万円
- 創立
- 2002年10月
- その他拠点
- 東京本部(東京都港区)、札幌支店(北海道札幌市)、水戸支店(茨城県水戸市)
求める人材へのメッセージ
今後は、台湾をはじめアジア各国、さらに世界に弊社の技術を展開し、地震火山システムの分野で世界一の企業を目指して参ります。
弊社は、世界を舞台に共に挑戦していける人材を求めています。
弊社は、世界を舞台に共に挑戦していける人材を求めています。
企業PR
地震や津波、火山の早期検知システムなど、人間主義のシステム作りを通して、日本に住む方々が安全に暮らせる社会の実現に貢献することを目指しています。そして、今後は、今まで培ってきた技術力を駆使して、台湾を始めとしたアジア各国、そして世界中の国々へ、日本の安心・安全の文化を展開し、地震・津波・火山システムの分野で世界一の企業を目指しています。
業務内容・商品・サービス概要
・防災システム
・自動車組み込み(ECU)
・特定システム
・ネットワーク・サーバ構築
・パッケージ開発
・自動車組み込み(ECU)
・特定システム
・ネットワーク・サーバ構築
・パッケージ開発
保有技術、その他特徴
Java、C++、C
・第一種情報処理技術者 2名
・第二種情報処理技術者 10名
・ソフトウェア開発技術者 3名
・基本情報技術者 25名
・応用情報技術者 15名
・情報セキュリティスペシャリスト 5名
・ORACLE MASTER Gold 1名
・ORACLE MASTER Platinum 1名
・Oracle silver fellow 1名
・CCNA 1名
・第一種情報処理技術者 2名
・第二種情報処理技術者 10名
・ソフトウェア開発技術者 3名
・基本情報技術者 25名
・応用情報技術者 15名
・情報セキュリティスペシャリスト 5名
・ORACLE MASTER Gold 1名
・ORACLE MASTER Platinum 1名
・Oracle silver fellow 1名
・CCNA 1名
主な実績・沿革・グループ企業等
■開発事例
・地震活動等総合監視システム
・地域地震情報センターデータ処理システム
・火山監視・情報センターシステム
・火山灰情報提供システム
・航空気象実況データ収集処理システム
・海底地震計陸上局舎システム
・地震計データ集配信システム
・台湾気象局向け海底地震観測システム
・地震活動等総合監視システム
・地域地震情報センターデータ処理システム
・火山監視・情報センターシステム
・火山灰情報提供システム
・航空気象実況データ収集処理システム
・海底地震計陸上局舎システム
・地震計データ集配信システム
・台湾気象局向け海底地震観測システム