「株式会社オキット」の紹介
更新日:2018/11/26
- 代表取締役
- 立石 聡明(タテイシ トシアキ)
- 資本金
- 1,000万円
- 創立
- 2012年6月
- その他拠点
- 横浜支社:横浜ランドマークタワー、 琉球大学Laboratory:琉球大学内
求める人材へのメッセージ
社会インフラでもある通信を含んだICTインフラを通じ、ビジネスと生活の発展・向上に貢献することに共感し、常に自分自身で世の中に対して、何をすることが出来るのかを考え続けられる人。
企業PR
株式会社オキットは「沖縄に密着・特化したICTサポートカンパニー」を目指し、沖縄の立地性を活かした各種ネットワークサービスをご提供しています。
幅広いニーズにハードからソフトまでワンストップで柔軟に対応し、ICTに関して最適なサービスと確実な成果をお約束いたします。
幅広いニーズにハードからソフトまでワンストップで柔軟に対応し、ICTに関して最適なサービスと確実な成果をお約束いたします。
業務内容・商品・サービス概要
■ISP事業
(電気通信事業 届出番号:K-26-00036)
■IX事業
■レンタルサーバ事業
■ICT基盤の設計、構築
・システム設計、開発
・システム構築、運用、保守、教育
■アプリケーション開発
■電気通信工事
ネットワークおよびサーバ、PC端末、通信端末及び周辺機器に関する機器販売
■Webページ制作、Webサイト構築
(電気通信事業 届出番号:K-26-00036)
■IX事業
■レンタルサーバ事業
■ICT基盤の設計、構築
・システム設計、開発
・システム構築、運用、保守、教育
■アプリケーション開発
■電気通信工事
ネットワークおよびサーバ、PC端末、通信端末及び周辺機器に関する機器販売
■Webページ制作、Webサイト構築
保有技術、その他特徴
H t m l / c s s、h t m l5、c s s3、P H P、J a v a S c r i p t、Ruby、C#、C++、Objective-C、Python、C、V i s u a l B a s i c . N E T 、O r a c l e 、M y S Q L 、ProstgreSQL、SQLite、Photoshop、
Illustrator
OIX
OK-net
HERO Ether
シーサーガード +BACKUP
シーサーガード +SonicEX
シーサーガード +つながる~た
シーサーモバイル
シーサーロード
Illustrator
OIX
OK-net
HERO Ether
シーサーガード +BACKUP
シーサーガード +SonicEX
シーサーガード +つながる~た
シーサーモバイル
シーサーロード
主な実績・沿革・グループ企業等
OIX運営、OK-net、シーサーモバイル、シーサーガードシリーズ、専用線
地域IXサービス「OIX」は、1999年に琉球大学が主体となって立ち上げた「OIX(Okinawa InterneteXchange)共同実験(以下OIX共同実験)」を継承・発展させ事業化したものとなります。
弊社通信サービス「OK-net」にOIXを接続する事で、沖縄県内のどのデータセンターからもダイレクトでIX接続が可能となりました。
また複数キャリアをマルチホームで接続しているため、ネックであったキャリアバックボーンが単一である問題点を解消し、一契約のみでの複数キャリアの利用を可能といたしました。
琉球大学と、弊社が産学連携を組むことにより、人材育成の面で県内学術機関の学生やエンジニアに、OIXを含めた多くの実践環境を提供し、高度なネットワーク技術を習得する機会を提供しています。
地域IXサービス「OIX」は、1999年に琉球大学が主体となって立ち上げた「OIX(Okinawa InterneteXchange)共同実験(以下OIX共同実験)」を継承・発展させ事業化したものとなります。
弊社通信サービス「OK-net」にOIXを接続する事で、沖縄県内のどのデータセンターからもダイレクトでIX接続が可能となりました。
また複数キャリアをマルチホームで接続しているため、ネックであったキャリアバックボーンが単一である問題点を解消し、一契約のみでの複数キャリアの利用を可能といたしました。
琉球大学と、弊社が産学連携を組むことにより、人材育成の面で県内学術機関の学生やエンジニアに、OIXを含めた多くの実践環境を提供し、高度なネットワーク技術を習得する機会を提供しています。