更新日: 2022-04-05
- コンテンツ制作
「株式会社D2C dot 沖縄オフィス」の紹介
TEL | 098-862-2633 |
---|---|
URL | https://www.d2cdot.co.jp/ |
所在地 |
〒900-0015 那覇市久茂地3-22-1 日高ビル2階 |
代表取締役社長 | 岡 勇基(オカユウキ) |
資本金 | 6500万円 |
創立 | 2013年7月1日 |
その他拠点 | 東京本社:東京都港区東新橋1丁目9-1 東京汐留ビルディング |
求める人材へのメッセージ
クライアントが抱える様々な課題を解決する総合デジタルソリューションカンパニーとして、デジタルマーケティングを軸に課題抽出・企画・提案から制作・開発・運用・効果検証まで行います。Webに限らずSNSや紙媒体、OOHなど、クライアントの課題に合わせて様々な手法で解決施策をプロデュースするため、幅広く事業展開しています。NTTドコモ・電通の関連会社だからできることとして大手の案件に関われたり、裁量権のある環境で挑戦し続けることができたりと、成長できる環境があります。
2022年4月より、制作本部付だった沖縄オフィスが、「沖縄オフィス マーケティングデザイン推進部」へと名称を変え、ますますクライアントの課題解決のために体制を強化しました。東京・沖縄の垣根がない環境で、私たちと一緒に成長しましょう!!
企業PR
企業の情報が生活者に対してますます伝わりにくい時代になるなか、D2C dotは企業や商品が「伝えたいコト」を最適な手法で生活者に「伝わるカタチ」にするプロデュース集団です。
クライアントが抱える課題に対してゴール設定を明確にし、プロセスも含めた企画を組み立て、制作・運用・分析までワンストップで対応できることが私たちの強みです。さらに、ユーザー行動分析の専門家である「人間中心設計専門家」がUX改善サービス「Human Centered Analytics」のプロセスを通して、現状把握から施策の実施・分析まで行います。
2018年に、沖縄県にOwnedオウンド/Earned Media アーンドメディアに特化した専門チームも新設しました。コンテンツマーケティング・SNS の運用体制を強化しクライアントのニーズにお応えします。
業務内容・商品・サービス概要
・デジタル領域における広告、宣伝、販促の企画・制作
・Webサイト、アプリの企画、制作、運用
・Webサービスの企画、制作、運用、保守
・ソーシャルメディア運用
・上記以外のプロデュース案件
保有技術、その他特徴
特定非営利活動法人 人間中心設計推進機構認定 人間中心設計専門家
一般社団法人ウェブ解析士会認定 ウェブ解析士
一般社団法人ウェブ解析士会認定 上級ウェブ解析士
一般社団法人SNSエキスパート協会 上級SNSエキスパート
Googleアナリティクス個人認定資格
HTML5プロフェッショナル認定資格 Level.1
HTML5プロフェッショナル認定 Level.2
●加盟団体
人間中心設計推進機構(HCD-Net)
ウェブ解析士協会
主な実績・沿革・グループ企業等
●実績
【2021年】
■ADFEST 2021(アジア太平洋広告祭)
・PR LOTUS(PR部門)
すみだ水族館「緊急開催!チンアナゴ顔見せ祭り!」 / BRONZE(ブロンズ)
■Asia Pacific Tambuli Awards 2021
・Brand Experience / Creative
すみだ水族館「緊急開催!チンアナゴ顔見せ祭り!」 / Silver
■第13回日本マーケティング大賞
・すみだ水族館「緊急開催!チンアナゴ顔見せ祭り!」 / 奨励賞
■第14回 釜山国際広告祭(AD STARS 2021)
・PIVOT 部門
すみだ水族館「緊急開催!チンアナゴ顔見せ祭り!」 / BRONZE
■2021 SABRE Awards Asia-Pacific
・SOCIAL MEDIA/SOCIAL NETWORKING CAMPAIGN
佐賀県庁「23時の佐賀飯アニメ」 / Winner
■2021 IN2 SABRE Awards Asia-Pacific
・BEST USE OF GLOBAL SOCIAL NETWORKING PLATFORMS
佐賀県庁「23時の佐賀飯アニメ」 / Certificates of Excellence
■2021 61st ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS
・ブランデッド・コミュニケーション部門Dカテゴリー(ソーシャル・インフルーエンス)
佐賀県庁「23時の佐賀飯アニメ」 / ACCシルバー
・フィルム部門Aカテゴリー(テレビCM/地域テレビCM)
佐賀県庁「23時の佐賀飯アニメ」 / ACCブロンズ
・ブランデッド・コミュニケーション部門Bカテゴリー(プロモーション/アクティベーション)
森永乳業「ピノアーモンド独立騒動」 / ACCブロンズ
・フィルム部門Bカテゴリー(Online Film)
U-NEXT「映画集め篇」 / ショートリスト
【2020年】
■2020 60th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS
・ブランデット・コミュニケーション部門
すみだ水族館「緊急開催!チンアナゴ顔見せ祭り!」 / 特別賞
・ブランデッド・コミュニケーション部門 Bカテゴリー
ナショナルジオグラフィック(TV)「ホスタイル・プラネット 非情の惑星」 / ACCファイナリスト
・ブランデッド・コミュニケーション部門 Cカテゴリー
ユーグレナ「Chief Future Officer」 / ACCゴールド
・マーケティング・エフェクティブネス部門
すみだ水族館「緊急開催!チンアナゴ顔見せ祭り!」 / ファイナリスト
・フィルム部門 Bカテゴリー
日清食品ホールディングス「U.F.O. たべタイムリープ」 / ACCブロンズ
■交通広告グランプリ
・企画・プロモーション部門
Netflix「リラックマとカオルさん」の交通広告「がんばること多すぎ電車ジャック」 / 優秀作品賞
■PRアワードグランプリ2020
すみだ水族館「緊急開催!チンアナゴ顔見せ祭り!」 / ブロンズ
【2019年】
■2019 59th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS
・ブランデッドコミュニケーション部門 Bカテゴリー
Netflix「リラックマとカオルさん」の「がんばるを忘れるキャンペーン」 / ACC シルバー
・メディアクリエイティブ部門
明治 ザ・チョコレート「石原さとみの大人舌レッスン」 / ACC ファイナリスト
【2018年】
■2018 58th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS
・メディアクリエイティブ部門
「PLAY THE GIFT「総務大臣賞 / ACCグランプリ受賞
「週プレ酒場」 / ACCブロンズ受賞
■Spikes Asia
シルバー3つ&ブロンズ3つ 合計6つの賞を受賞
・「PLAY THE GIFT」
Silver Spike:Entertainment部門 / Music部門
Bronze Spike:Media部門 / Brand Experience & Activation部門
・「YOU AND IMMUNE SYSTEM. EXHIBITION(君と免疫。展)」
Silver Spike:Design部門
Bronze Spike:Design部門
●沿革
2013年7月 株式会社D2Cソリューションズ設立
2016年10月 株式会社D2C dotに社名変更
2017年6月 プライバシーマーク取得
2018年10月 D2C dot 沖縄オフィス開設
●グループ企業
株式会社D2C