立地企業紹介

更新日: 2025-01-30

  • ソフトウェア開発
  • コンテンツ制作

「株式会社モノつく」の紹介

  • 株式会社モノつく
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
TEL 098-943-3332
URL https://www.monotsuku.co.jp
所在地 〒900-0013
那覇市牧志2丁目16-46
タカラマンションマキシー1 203号室
代表取締役 伊藤俊輔(イトウシュンスケ)
資本金 100万円
創立 2018年4月
その他拠点 【HADO ARENA豊見城/TABETECO】 〒901-0223 沖縄県豊見城市翁長854-1 MEGAドン・キホーテ豊見城店5階 【HADO FIELD サンエー浦添西海岸パルコシティ店】 〒901-2123 沖縄県浦添市西洲3丁目1-1 サンエー浦添西海岸パルコシティ 3F

求める人材へのメッセージ

新しいモノつくりや幅広い業務に挑戦できる!

企業PR

モノつくは、『楽しい想像を楽しく創造する』を合言葉に「SI事業部」「HADO事業部」「飲食事業部」の3本柱でビジネスを行っています。
楽しい!という前向きな気持ちは、すべてを生み出す原動力。
日々進化を続けるIT技術で何ができるか。
どんな未来を作っていけるか。
そんなワクワクドキドキする気持ちを大切にしながら、社員自身が楽しみ、当社のサービスを通じて多くの人々を笑顔にする。
そんなモノづくりをわたしたちは目指しています。

業務内容・商品・サービス概要

■SI事業部
お客様製品のシステム開発、自社製品「シスつく」の機能追加、プラグイン開発を行っています。
特に中小企業向けには、顧客管理・商品管理・見積請求・台帳管理・日報管理・帳票作成・CTIをベースとしたシステム開発パッケージ「シスつく」をコアとして、様々なシステムを開発します。

■HADO事業
2023年より新事業スタートし、ARスポーツ「HADO」の施設をオープンしました。
沖縄県内初の施設。HADOは国内外で人気が出ており、AR技術を活用して、老若男女問わず楽しめるスポーツです。
企業様向けのチームビルディングプランや団体向けプランがあります。
豊見城市に1店舗、浦添市に1店舗で運営しています。

■飲食事業
2023年より新事業スタートし、沖縄県豊見城にカフェバー「TABETECO(たべてこ)」をオープンしました。
店内は178㎡の広さがあり、最大約80名の収容が可能です。
完全予約制で団体向けのプランやお祝い・パーティー向けのプランがあります。

保有技術、その他特徴

得意サービス:業務ソフト開発、ゲーム・アプリ開発、Web制作、テスト・検証、コンサルティング
得意分野  :業務系、運用・監視、AR・VR
開発言語  :C/C++/C#、JavaScript、React.js、Vue.js、Java、TypeScript、Python、HTML/CSS、VB.NET、PHP、Kotolin
利用データベース:Oracle、SQL Server、MySQL、ProstgreSQL
その他  :業務コンサルティング、IT技術に関する講師、イベント企画運営

主な実績・沿革・グループ企業等

■SI事業部
・システム開発
・アプリケーション開発
・WEB制作
・自社サービス/自社製品

■HADO事業
定期的にテレビやYouTubeで紹介されています。
店舗での大会や全国大会への参加を行っています。
子供向け教室があります。
・HADOアカデミー ジュニア
・HADOキッズラボ

2023年
全国の各店舗で開催する「HADO ARENA RANKING」を開催。
NPO法人あきづ様をご招待して「あきづCUP」の大会を開催。
Agreドーム北谷にて開催された「こどもスポーツフェスティバル2023」に参加。

2024年
各家電量販店やショッピングモールにてで「HADOモンスターバトル」の体験会を実施。
沖縄セルラー感謝祭へのイベント「HADOモンスターバトル」の体験会を実施。
豊見城の中学生を対象とした「TOMICHU HADO CUP」を開催。
奈良県宇陀市で開催されたHADO全国大会「UDA CUP」に沖縄県の代表で参加した中学生が2位の成績を収める。
豊見城の全部の中学校の代表が参加する「豊見城市立中学校4校対抗HADO大会」を開催。

■飲食事業
年末年始やお祝い事など企業や団体さまにご利用いただいています。
ワークショップやイベントの場所でご利用していただきました。
・人気があるインスタグラマーやユーチューバーとタイアップ
・お子様と一緒に見れるこどもシアターを開催

企業Facebook